「 映画 」 一覧
-
-
【映画の感想】『アレックス・ライダー』 (2006年、イギリス・アメリカ・ドイツ)
今年観た映画の中で面白かった映画は?と聞かれたら間違いなく『キングスマン』が出て …
-
-
【映画の感想】『ジャッジ・ドレッド』 (2012年、イギリス・南アフリカ)
仕事が忙しく絶賛ネットカフェライフを満喫しています、くねおです。 ネットカフェに …
-
-
【映画の感想】『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』 (2016年、アメリカ)
映画館で観たかったけど、機を逃し観れなかった『バットマン vs スーパーマン ジ …
-
-
【映画の感想】『マキシマム・ソルジャー』 [原題:ENEMIES CLOSER] (2014年、アメリカ・カナダ)
何気なく観てみた『マキシマム・ソルジャー』だったけど、個人的にはツボな映画だった …
-
-
【映画の感想】『キック・アス』(2010年、アメリカ・イギリス)
以前に感想を書いた『キングスマン』の監督であるマシュー・ヴォーンの前作『キック・ …
-
-
【劇場にて鑑賞】 『シン・ゴジラ』 平成ゴジラシリーズ、エヴァファンから見た感想
個人的に今年1番の期待作、必ずや映画館で観ようと決めていた庵野秀明監督の『シン・ …
-
-
もっと早く買えば良かった!Fire TV StickでレンタルDVD料金を節約!返却の手間も省けて超快適
2016/06/21 映画 Amazonプライム
このブログを読んでいる方ならおわかりの通り、僕の趣味は映画鑑賞だ。 今までTSU …
スポンサーリンク
-
-
【映画の感想】『キングスマン』原題 [ Kingsman: The Secret Service ](2015年、イギリス)
予告編の一幕でマイケル・ケインが主人公とおぼしき青年に犬の名前を質問している。 …
-
-
【映画の感想】『ミッシング・ポイント』原題 [ The Reluctant Fundamentalist ](2013年、アメリカ)
この映画を鑑賞した動機は何を隠そう、我らがジャック・バウアーことキーファ・サザー …
-
-
【映画の感想】『アジャストメント』原題 [ The Adjustment Bureau ](2011年、アメリカ)
マッド・デイモンと言えば、ボーン3部作。ボーン・アイデンティティー、ボーン・スプ …
-
-
【映画の感想】『ジュラシック・ワールド』(2015年、アメリカ)
当時世界でナンバーワンの興行収入を記録した記念すべき第一作『ジュラシック・パーク …
-
-
【映画の感想】『ディパーテッド』 (2006年、アメリカ)
マフィアに潜入した刑事と警察に潜入したマフィアの攻防を描く映画『ディパーテッド』 …
-
-
【映画の感想】『シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ』(2016年、アメリカ)
観てきたぞーーー!!!!シビル・ウォーーー!!! マーベルヒーローが一堂に会する …
-
-
【映画の感想】『アントマン』 (2015年、アメリカ)
本日より公開となった『シビル・ウォー / キャプテン★アメリカ』への繋ぎのシーン …
スポンサーリンク
-
-
【映画の感想】『パニック・フライト』 [原題:Red Eye] (2005年、アメリカ)
パッケージのレイチェル・マクアダムスがあまりに綺麗過ぎたため鑑賞。 この映画、日 …
-
-
【映画の感想】『ミッション:8ミニッツ』 [原題:Source Code] (2011年、アメリカ)
なんとなーく、評判が良いと知っていて観よう観ようと思っていたけど、なかなか観られ …
-
-
【映画の感想】『ピクセル』(2015年、アメリカ)
1980年代アーケードゲームの全盛期に少年、青年だった現在40代のオジサマたちを …
-
-
【映画の感想】『ナイトクローラー』(2014年、アメリカ)
ぱっと見、パパラッチを題材にした映画で、過激な報道を批判する内容の映画なんだろう …
-
-
【映画の感想】『天空の蜂』(2015年、日本)
東野圭吾原作の『天空の蜂』を鑑賞した。 本当なら映画館で観たいと思っていたのだが …
-
-
【映画の感想】『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』(2014年、米・英)
海外ドラマ『シャーロック』でハマってしまったベネディクト・カンバーバッチが主演の …