ウツギ博士の研究所から盗んだチコリータで勝負を挑んできたキムタクを打ち負かし、お巡りさんに彼の名前を伝えた前回。
キムタクが窃盗罪で捕まる事を強く願うが、恐らく今後も性懲りもなく主人公の前に何度もポケモン勝負を仕掛けて来て、その度に彼のプライドをへし折ることになるのだろう。
前回日記:【3DS VC版】ポケモン銀プレイ日記02:ポケモンのタマゴとポケモン図鑑、ライバルとの初勝負!
さて、ポケモン窃盗事件がひと段落して、ウツギ博士にタマゴを渡し、オーキド博士からポケモン図鑑をもらったことを報告すると、ジョウト地方のジムを巡りポケモンリーグチャンピオンになることを勧められる。

ウツギ『え? オーキドはかせから
ポケモンずかんを もらった!?

このまま かくちの ポケモンジムに
ちょうせん するのは どうかな?
ここからだと キキョウシティの
ポケモンジムが いちばん ちかいよ
チュートリアルは終了
ここからが冒険の本番だ!
目次
ワカバタウンからの再出発
ウツギ博士に促されてお母さんに旅に出ることを伝えに家に帰ってみると、おかあさんも息子の旅に協力を申し出てくれる。

そうだ!
おかねを あずかってあげる
主人公がバトルでトレーナーたちから頂戴する賞金を貯金してくれるとのこと。
貯金することのメリットを考えると、手持ちポケモンが全滅して目の前が真っ暗になると(ゲームオーバーになった時)所持金が半分になってしまうのを防げることくらい・・・。

どう ちょきん する?
貯金するわけねーだろ!
宵越しの金は持たないぜ!
お母さんの貯金の申し出を躊躇なく断り、始まりを告げる風の吹く町、ワカバタウンを後にする。

ここは ワカバ タウン
はじまりを つげる かぜがふく まち
ポケモンのこの町の看板とBGMを聞くだけで心を癒されるのは僕だけでしょうか・・・。
ワイルドなポケモン捕獲お兄さん
ワカバタウンを出てすぐの草むらでいきなり呼び止められ、シリーズ恒例のポケモンの捕まえ方のレクチャーを受けることが出来る。

なんだったら ぼくが ポケモンの
つかまえかた おしえて あげるよ?
どれ?
お手並み拝見といこうか

おにいさんは
モンスターボールを つかった!
って、コラッタ出た瞬間に
いきなりボール投げやがったw
HP減らさんのかいいい!!!

やったー!
コラッタを つかまえたぞ!
しかも捕まえてるし・・・

とまあ こんな かんじ だね!
どんな感じやねんwww
ボール投げただけやろがwww
なんて初心者に不親切なレクチャーだ。そんな捕まえ方して今後の冒険でどんだけボール無駄にすると思ってんだ・・・。
ワカバタウンからヨシノシティへ・・・
そんなお兄さんのレクチャーを終え、ヨシノシティを目指し始めたのだが、プレイしている時間が夜ってこともあり出てくるポケモンがホーホーばかり。

あわよくば、ここらで1匹パーティーにポケモンを加えたいと思っているのだが、こんな赤緑のポッポポジションのノーマル鳥ポケモン捕まえても絶対にポケモンリーグまで育てない。
そういえば、ポケモン爺さんの家に行くときにはスルーしていたけど、ヨシノシティの手前にある建物。

ここなにがあったんだろうと中に入ってみると・・・

このさきじゃ でてくる ポケモンも
ちょっと ちがうんだ
なるほど
ホーホー以外が出るのね
行ってみようではないか
で、行ってみると出てきたのはコラッタとイシツブテ。

イシツブテのグラフィックも金銀になって大幅に変わって可愛くなっているのに驚いた。なによりも赤緑では顔がどんな風になっているのかよくわからなかったけど、金銀でははっきりわかるようになっているではないか。
↓赤緑のイシツブテ

目と口がどこにあるのか
よくわからん!!
イシツブテを捕まえて育てるか迷ったけど、最終進化するゴローニャが通信進化を必要とするため断念。回りにVC版ポケモンをやっている人間がいないため、通信進化ポケモンは諦めざるをえない。ちくびしょう・・・
ヨシノシティ以降は初の野良トレーナー戦!
結局ワニノコ1匹でヨシノシティ入りした。
ヨシノシティの看板を眺めて、僕の心を回復してからキキョウシティまで一気にすすめることにする。

ここは ヨシノ シティ
かわいい はなの かおる まち
と、その前にフレンドリィショップで旅支度をしておく。ポケモンシリーズで必ずこのセットで買うことにしているオススメの買い方がある。

モンスターボールが解禁後に買うアイテムが以下の3つ
・モンスターボール(10個)
・どくけし(3個)
・まひなおし(3個)
ヨシノシティに来た時点で所持金は3300円あるので、「モンスターボール」に2000円突っ込み、残りは使用頻度の高い「どくけし」に300円、「まひなおし」に600円突っ込む。
次の町のキキョウシティまでに「モンスターボール」は10個もあれば十分足りるし、「どくけし」、「まひなおし」は今後の冒険で何度もお世話になるだろうから持っておいて損はない。
所持金が残り400円となってしまうが、どうせこっからトレーナ戦でバンバン賞金が入るだろうから気にすることはない。金は天下の回りもの。使わない金に価値はないのだ。

宵越しの金は持たねえ
この精神こそ
不景気への特効薬だ
さ、旅支度してさっさとキキョウシティへと向かおう。
ヨシノシティを出てすぎに野生のコラッタが出現!

先ほどのお兄さんのレクチャーなんぞ無視して、緻密にHPを削り取り、ギリギリのラインまで減らしてから悠々とモンスターボールを投げる。
1個200円もするんだぞ
はずしてたまるかよ
僕の緻密な作業が功を奏し、今作金銀で初めての野生ポケモンゲットを果たす。

ポケモンを捕まえると毎回ニックネームを付けるか聞かれるんだけど、これ設定でスキップできないんだろうか・・・。小学生の時にポケモン赤で全てのポケモンにニックネームを付けて、殿堂入りすることにはどれがどのポケモンなのかワケワカメ状態になってしまった苦い経験をしてから、ニックネームは付けなくなった。
コラッタを捕まえて歩いていると、前回ポケモンバトルの観戦を拒んだガキンチョから勝負を仕掛けられる。

さっき まけて くやしいから
ポケモン さがしてるんだよ
ワロタ
大事な勝負に負けてやんのw

でも きみ よわそうだな・・・・・・
よしっ! しょうぶ しようぜ!
「弱そうだな」・・・だと?
そのセリフ聞き捨てならんな
仮にも前作のポケモンリーグチャンピオンの僕に「弱そうだな」と言い放ちやがった。こいつは許せんよなァァァァ!!!!!!
【new3DS】VCポケモン赤プレイ日記44:完結?ライバルとの決着、殿堂入りとエンディング!

たんパンこぞうの ゴロウが
しょうぶを しかけてきた!
2度連続で負ける苦しみ
噛みしめな!!!!

依然ノーマル技しか使えないワニノコだが、レベル差が6もある。
そろそろ「みずでっぽう」のひとつでも覚えてほしい、そんなワニノコの全力「ひっかく」を喰らいやがれ!!

圧勝
圧倒的、圧勝
勝負後、負け惜しみを聞きたくて短パン小僧に話しかけてみると、なんと電話番号交換を申し込まれる。

よかったら でんわばんごう
おしえて くれない?
あ、そうだった・・・
金銀て勝負後に話しかけなきゃいけないんだった・・・
話しかけないと再戦の電話かかってこないんだったわ。
そんなこんなで短パン小僧と電話番号交換をして、その場を後にした。
早くミニスカートと
電話番号交換したいわあああ
そんなこんなで、その後も短パン小僧や虫取り少年たちをトレーナー戦で打ち負かしつつ、キキョウシティへと進んでいった。

おまえ ポケモントレーナーだろ?
だったら ポケモン しょうぶ だぜ!
あのな・・・
初対面の人に向かって
お前呼ばわりはないだろ
親の顔が見たいわ!!
キキョウシティまでの途中に「くらやみのほらあな」があるのだが・・・

中に入ると真っ暗でフラッシュがないと進めない。

ここはフラッシュを取ってから行くとしますか。たぶんキキョウシティのジムリーダーを倒せば手に入るはず。・・・まあ、どうせズバットばかり出るんだろうけど・・・。
出てくる野生モンスターとトレーナーを全て倒してようやくキキョウシティの入口へ到着!!

とりあえずコラッタの他にも、うんざりするほど出てきたホーホーも捕まえておいたがワニノコしか戦闘に参加していない。てか、ワニノコしか使う気がない。現在の僕のパーティーは以下の通りだ。

全員ノーマル技しか使えねえwww

おっ しょうねん
マダツボミのとうの けんがく した?
キキョウシティの入り口にあたる建物の警備員さん?にマダツボミの塔について聞かれるが、そうだ思い出した、マダツボミの塔でひでんマシン「フラッシュ」がもらえるんだった。
マダツボミの塔は避けては通れない系ダンジョンということだ。
うーん、水タイプのワニノコしかいない今の状態じゃ、草タイプのマダツボミに対してワニノコが不利・・・。
いや、しかしレベルが12もある。なんとかなるかも・・・。
そんなマダツボミの塔に行くか迷っている僕にトドメを刺す女の子が現れる。

マダツボミのとう よるに なると
おばけが でるって うわさよ
ノーマルタイプの わざじゃ
ぜんぜん きかなかったんですって
プレイ日記第3回目にして
積 み ま し た
(To Be Continued… )
次回日記:【3DS VC版】ポケモン銀プレイ日記04:金銀1つ目のジム、キキョウジムにワニノコ1匹で挑戦!
