映画感想文 【映画の感想】『ドラえもん のび太の恐竜』(1980年、日本) 『ドラえもん のび太の恐竜』を久しぶりに鑑賞した。子供の頃に何十回も観たはずなのに、時の流れとは残酷なもので、「のび太たちががピー助を連れて恐竜の生きていた白亜紀に行く」くらいのあらすじしか言えない状態になっていました。 まるで新作を... 2022.05.08 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『MONDAY』(2000年、日本) 若かりし頃の堤真一主演の『MONDAY』を鑑賞した。 2000年に公開された映画にもかかわらず、少し映像が昭和なのではないか?と思ってしまう画質の荒さが気になるものの、好きな俳優さんが出ているのでなんとか最後まで鑑賞することは出来た。... 2022.04.03 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ソニック・ザ・ムービー』(2020年、アメリカ) Amazonプライムに『ソニック・ザ・ムービー』が追加されていたので鑑賞してみた。 ソニックと言えば、ゲーム会社SEGAでお馴染みのキャラクター。任天堂でいうところのマリオに匹敵するSEGAの代表的キャラクターだ。思えば青春時代にドリ... 2022.03.30 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(2021年、日本) 前作のQから9年経ってようやく公開された4部作完結の『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』。公開日2日目の平日の夕方、出来るだけ人の少ない劇場で鑑賞してきた。 テレビシリーズ版のエヴァを初めて観た時、ちょうど主人公のシンジと同じ14歳... 2021.05.06 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(2019年、フランス) プライムビデオをなにげなしに見てたら、なんか実写のシティーハンターの映画を発見してしまったんですよ。 あれ?シティーハンターって最近実写映画やったの?って思いながらサムネイルをよく見てみると役者さんはどう見ても日本人ではなく、まさかの... 2021.02.24 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』(2012年、日本) 破から引き続き、新劇場版のQを鑑賞。 序、破とテレビアニメ版の大筋の流れを通ってきた新劇場版エヴァンゲリオンは、Qからはテレビアニメ版とはまったく異なる方向へと話が進む。 今まで誰も見たのことない完全新作のエヴァンゲリオンになっ... 2021.02.02 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『エヴァンゲリオン新劇場版:破』(2009年、日本) 序から引き続いて新劇場版の破を鑑賞。 今の時代、映画に関わらずドラマとかも待たずに一気観できるって素晴らしいですな。新劇場版の破はもうね、エンターテイメントとして最高の出来でした。 やっぱ数年ぶりにエヴァンゲリオンを観るのはいい... 2021.02.01 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『エヴァンゲリオン新劇場版:序』(2007年、日本) 今年待望の完結編が公開されるエヴァンゲリオン新劇場版。前作のQから9年間も待たせれてようやく公開される。 年明けには1月23日に公開されると聞いて楽しみにしていたが、無事延期が決定された。 いいですよ・・・ 待ちま... 2021.01.29 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『22年目の告白 -私が殺人犯です-』(2017年、日本) 韓国映画『殺人の告白』の日本版リメイクである『22年目の告白 -私が殺人犯です-』を鑑賞。 原作あり、元ネタありの映画化でコケまくっているのに、こんなハードルの高い映画をよくリメイクする気になったな、勇者だなと思ってたのだが・・・ ... 2018.03.21 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『スパイダーマン ホームカミング』(2017年、アメリカ) これまでサムライミ版3部作、マークウェブ版2部作を経て2度目のリブートとなる映画『スパイダーマン』。 サムライミ版3部作は大ヒットして、マークウェブ版がコケて2部作で打ち切り、個人的にはマークウェブ版のシリアスで泣けるスパイダーマンが... 2018.03.02 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-』原題 [ Hot Fuzz ](2007年、イギリス) 何気なくHuluで映画を選んでいた時に見つけた逸品。 炎をバックにありえない体勢で2丁拳銃を構えるその表情。そこから溢れ出るB級コメディー感(良い意味で)。Huluのサムネイルを見た瞬間に再生ボタンを押していた。 サムネイルから... 2018.01.20 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『アナザヘヴン』(2000年、日本) Huluにて配信されていた2000年公開の邦画『アナザヘヴン』を鑑賞。 被害者の脳みそでシチューが作られるという猟奇殺人事件が起きるという、冒頭からショッキング&バイオレンスなシーンを見せつけられ一気に引き込まれてしまった。 鑑... 2017.12.15 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ザ・インターネット』原題 [ The Net ](1995年、アメリカ) インターネット無しでは生きていけません。 どーも、くねおです。 今やスマホ、パソコンで誰もが使っているインターネット。生まれて初めてインターネットを使ったのは高校生の頃、Windows95でWebサイトを開いた時のあのワクワク感... 2017.08.30 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『プラチナデータ』(2013年、日本) ジャニーズの人気アイドルグループ嵐の中でも、演技に定評のある二宮和也主演の『プラチナデータ』。 東野圭吾原作『プラチナデータ』の実写映画であり、DNAで犯人の詳細な特徴を割り出せるようになった近未来を舞台にしたサスペンス。 僕が... 2017.08.29 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『フェイクシティ ある男のルール』原題 [ Street Kings ](2008年、アメリカ) 今年は『ジョン・ウィック:チャプター2』で大活躍のキアヌ・リーヴス。 実家に行ったら、親父が買い込んだ中古DVDの中からキアヌ・リーヴス主演の『フェイクシティ ある男のルール』を発見。パッケージの銃を構えるキアヌがカッコ良すぎて借りパ... 2017.08.28 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『BAD CHILD / バッド・チャイルド』(2013年、日本) TSUTAYAで徘徊している時に見つけた『BAD CHILD / バッド・チャイルド』。 出ているのがモロ師岡以外全員知らない俳優さんで、かなりマイナー感が漂うものの、取り扱うテーマに興味を惹かれて借りてみた。 手に取ったパッケ... 2017.08.26 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『貞子vs伽椰子』(2016年、日本) クソ暑い日が毎日続いています。今年の夏は去年の夏とは比べ物にならないくらい暑いと思うんですけど、皆さんどうでしょう? どーも、くねおです。 そんな暑さを吹き飛ばす夏の風物詩、僕の中では花火よりもメジャーな夏の風物詩と言えば、友達... 2017.08.25 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『殺人の告白』原題 [ 내가 살인범이다 ](2013年、韓国) ちょうど今、日本では藤原竜也と伊藤英明のW主演で『22年目の告白 ー私が殺人犯ですー』が公開しているが、そのリメイク元となった韓国版『殺人の告白』を鑑賞した。 単刀直入に言って、今年観た韓国映画の中でダントツの面白さだった。 ... 2017.07.21 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『劇場版ポケットモンスター きみにきめた!』(2017年、日本) 記念すべき映画20作目の『劇場版ポケットモンスター きみにきめた!』。 1980年代生まれ、ポケモン赤緑世代として、今年の映画20作目は是非とも観てみたいなあと思っていました。初めてポケモン映画の前売り券買っちゃったよ!!ってことで、... 2017.07.18 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『八日目の蝉』(2016年、日本) 以前友人と映画『ソロモンの偽証』前後編の感想を言い合っていた時に、『八日目の蝉』が面白いと教えてもらった。 『ソロモンの偽証』と同じ、成島 出(なるしま いずる)監督の映画『八日目の蝉』は、赤ん坊を誘拐した希和子(永作 博美)がそのま... 2017.07.10 映画感想文