Windows Windows10で簡単に使えるバックアップソフト『EaseUS Todo Backup Home 11.5』【製品提供レビュー】 万が一突然Windowsパソコンが起動できなくなるトラブルに見舞われたら? そんな不安を感じたことはないでしょうか?僕はあります。以前WindowsパソコンにLinuxをインストールして使っていて、Linuxがパソコンの容量を圧迫し出... 2018.12.31 Windows
Mac MacBookProのタッチバーはBootCampしたらどうなるの?表示されるボタンとFキーに設定する方法 BootCampでWindows10にした時にFキーって使えるの? タッチバーのMacBook Proを購入する時に真っ先に思ったのはコレでした。元々MacBook ProでMacOSもWindowsOSも両方使うつもりだったので。 ... 2018.03.12 MacWindows
Mac 【2017年 High Sierra】BootCampでWindows10インストール時の問題点と解決方法 購入してHigh SierraにアップデートしたMacBook ProにBootCampでWindows10を早速インストールしてみました。 基本的には2年前に書いた以下の記事の手順と大きく変わっておらず、「①Windows10のis... 2017.11.28 MacWindows
Windows 【Windows10】スタートメニュー右横のタイルたちを消してスッキリさせる方法 LenovoのThinkPadをWindows7からWindows10にアップデートして早2年。 この間ずっと気になってたけど、ずっとスルーしてたことがある。それはスタートメニューの右側に表示される不必要なアプリや広告たち。毎度シャッ... 2017.09.27 Windows
Mac MacとWindowsのどっちが安全?大切なパソコンのデータをウイルスから守る基礎知識 パソコンを選ぶ時、使いやすいパソコンはどっちかということでよくMacとWindowsが比較される。 以前、ノートPCならMacとWindowsのどっちがよいのか?という記事を書いた。 ノートPCならMacとWindowsどっちが... 2017.01.22 MacWindowsくねおの考えごと
Windows 壁紙はどこで入手してる?Windows10のデスクトップ画面にお気に入りの画像を表示させる方法 毎日使うPCだから気持ちよく使いたい。 そんな気持ちでここ最近ぐちゃぐちゃになっていたデスクトップ画面のお掃除を開始。一昨年にWindows10にアップデートしてからデフォルトのままで使用していた待ち受け画面にも空きてしまったので、な... 2017.01.12 Windows
Windows 読みのわからない漢字をパソコンで入力するなら、Windows標準アプリ『IME パッド』を使え! 仕事でドキュメントを作成していて、定期的に直面する由々しき問題、 『漢字で入力したいのに読みがわからなくて入力できない!』問題。 普段ならコピペで解決できるのに、なんで画像なんだよ!!これじゃコピペできねーじゃん!って頭... 2016.12.05 Windows
Windows 綺麗に撮れた時のカメラの設定情報を知りたい!Windows10で写真のカメラ設定を調べる方法 WindowsPCに取り込んだ写真の情報を確認する方法をご存知ですか? 偶然にも綺麗な写真が撮れたーっ!って時に、その写真を撮った時のカメラの設定を知りたいと思う時があります。この方法を使えば、絞り値やシャッター速度、ISOなど撮影時... 2016.11.03 Windows一眼レフ
Windows Windows10アップデート後のDolby オーディオドライバーエラー、ThinkPad E430cでの解決方法 昨年の2015年7月、愛用するThinkPad Edge E430cをWindows10にアップデートした直後から、起動するたびに以下のエラーポップアップが表示されていました。 "Dolby オーディオドライバーを開始できません。問題... 2016.10.24 Windows
Windows Windows10で[PC]、[ゴミ箱]などのデスクトップアイコンを表示、変更させる方法、手順を解説 Windows10を使っていて、デスクトップ画面にマイコンピュータのアイコンがないことに気づき、無事表示させることが出来たので備忘録として記しておきます。 せっかくなので、アイコンの表示方法だけでなく変更方法もついでに書いておきます。... 2016.10.23 Windows
Windows Windows10でエロ画像を隠したいならこの機能を使え!隠しファイルの設定手順をわかりやく解説 以前、エロ画像ネタで以下の記事を書きました。 【注意】エロい男性必見のWindows10新機能の危険な罠 現在でもエロ画像の隠し方を求めて、ちょこちょことアクセスがあるようなのですが、この記事の内容は「家族と共有で使っている場合... 2016.10.12 Windows
Windows サクッと簡単!Windows10標準のペイントアプリで写真やイラストにモザイク処理を入れる方法 以前ブログで使うキャプチャ画像の編集にWindowsの標準アプリであるペイントアプリが便利だという記事を書きましたが、今回はモザイクをかける方法を書いてみようと思います。 以前の記事:ブログ用のキャプチャ画像作成は、Windowsアク... 2016.06.08 Windows
Windows Windows10で接続しているWi-Fiのパスワードを確認したい!コントロールパネルから調べる方法 Windows10のパソコンで現在接続しているWi-Fiのパスワードを知りたくなる時があります。 たとえば、現在Windows10のパソコンに接続しているWi-FiをiPhoneやAndroidのタブレットに設定したい、だけどいちいち... 2016.06.04 Windows
Windows Windows10パソコンからFireHD6タブレットにAndroidアプリをインストールする方法 FireHD6タブレットはOSがAndroidベースの独自仕様となっているFireOSを採用しています。Androidを元にしているOSではあるもののAndroidOSではないため、ちょいと工夫しないとAndroidアプリを使うことが出来ま... 2016.06.04 Windowsスマホ
Mac ノートPCならMacとWindowsどっちがいいの?パソコン初心者におすすめな決め方、選び方 普段からMacとWindows、両方をノートPCで使っている僕ですが、パソコン初心者の人にMacとWindowsのどっちがいいのかと最近よく聞かれる。 今日はパソコン初心者にとって、ノートパソコンを選ぶ上でMacとWindowsのどち... 2016.04.06 MacWindowsくねおの考えごと
Windows ThinkPad Edge E430の[Fn]キーと[Ctrl]キーを入れ替える設定手順(OS:Windows10) 僕の愛用するThinkPad Edge E430c、普段からThinkPadのキーボードほど使いやすいキーボードはないと豪語する僕ですが、どうしても1点だけ不満な点があります。 それはキーとキーの配置が逆なところ!! これ、どう... 2016.04.05 Windows
Mac BootCampのWindows10で[Ctrl]、[CapsLock]キーを入れ替える設定方法 BootCampでWindows10をもっと使いやすく! っということで、キーボードの設定を行いました。 前回の、キーでのローマ字、ひらがな入力切替の設定に引き続き、次は、キーの入れ替えです。 BootCampのWindo... 2016.04.03 MacWindows
Mac MacBook ProでBootCampしてWindows10使用時に[英数]、[かな]キーが効かない時の対処法 MacBook ProにBootCampでWindows10を使う上で、どうしてもやっておきたいキーボードの設定。 Macのキーボードにはない キーや キー、 キーなども複数のキーを同時押しすることで対応しているには対応しています。 ... 2016.04.01 MacWindows
Mac BootCampのWindows10でMacと同じように[英数]、[かな]キーで文字入力を切り替える設定手順 BootCampしているWindows10で、文字入力をローマ字、ひらがなに切り替える際はキーを使います。 MacBook Proではキーボードの一番左下にあるキー。ちょっとここの位置だと使いづらい。 そこでMicrosoft IM... 2016.04.01 MacWindows
Mac BootCampインストール時にRealTekオーディオで進まなくなる時の対処法と操作手順 昨年の2015年11月にBootCampでWindows10をインストールしてから早5ヶ月。 あの時はとりあえずWindows10入れとこってことでインストールだけ済ませておいたのですが、最近になってからよく使うようになり、それならキ... 2016.03.31 MacWindows