Mac Steamアプリが勝手に起動する… Mac起動時にアプリが勝手に開くのを止める方法 ついにSteamデビューを果たしました。 こんにちは、くねおです。 ギターの練習をゲーム感覚で出来るロックスミスがしたくてSteamをMacに入れてみたのですが、Steamアプリが毎回Mac起動時に勝手に起動するようになってしまいま... 2021.02.05 Mac
Mac Time Machineのバックアップスケジュールを設定したい!Macアプリ『TimeMachineEditor』の使い方 Macに標準で使えるTime Machineはいざと言う時に本当に心強いバックアップ機能です。特に過去に大失敗をやらかしている僕にとっては。 大失敗:SMCをリセットしてMacBookProの不具合が解決!原因はSMC(システム管理コ... 2021.02.04 Mac
Mac キーボード入力中に勝手に変換される Macのライブ変換機能を止める方法 プライベートではMacを使っています。 こんにちは、くねおです。 Macでキーボードを打ってると、スペースキーを押さなくても勝手に文字が変換されます。MacOS:El Capitanからこのライブ変換と言う機能が追加されたようですが... 2021.02.03 Mac
Mac MacOS Big Sur で悪質なソフトフェアかどうかをAppleでは確認できないアプリをインストールする方法 Macを使っていると AppStore以外のアプリを使いたくなる時があります。しかしダウンロードしてきたアプリをインストールしようとファイルを開くと、たまにこんなダイアログが出てきたりすることがあります。 インストール前にネッ... 2021.01.28 Mac
Android Mac に USB接続しただけでは Android端末は認識されない!『Android File Transfer』アプリを使おう こんにちは、くねおです。 ちょいとAndroid端末にMacPC内の音楽データを入れようと思って、USB接続してみたらMacがウンともスンとも言いません。一体どうしたことかと思いましたが、どうやらMacはUSB接続しただけではAndr... 2021.01.27 AndroidMac
くねおの考えごと ブログ再開宣言!ブログを2度と長期間放置しないために・・・ お久しぶりです。くねおです。 今まで長い間ブログを放置しておりましたが、再開しようと思います。 最初に。 今までの放置期間の間、更新されていないか様子を見に来て頂いていた方にお詫びさせてください。 長期間なんの告... 2021.01.25 くねおの考えごとブログ運営
ブログ運営 【2020年】WordPressブログ(STINGER5)の https化で発生したエラーを必死こいて解消した ずっと放置していたブログのhttps化ですが、前回一通りの手順をこなしてブログ内のURLを全て「https://」に置き換えました。 前回記事:【2020年】WordPressブログ(STINGER5)を https化する手順 (エッ... 2020.05.11 ブログ運営
ブログ運営 【2020年】WordPressブログ(STINGER5)を https化する手順 (エックスサーバー) 昨年からずっと放置していたブログを再開するついでに、面倒くさそうでこれまた放置していたhttps化をやってみました。 ブログのURLが「https://」にせず「http://」のままで運営しているとブラウザのURL欄にはっきりと「保... 2020.05.10 ブログ運営
アプリ開発 Unityで作ったAndroidアプリがGoogle プライパシーポリシー違反で削除された時の解決方法 先週、Unityで開発した初のゲームアプリをGoogle Play にリリースしました。 Chicken Stop 開発元:KuneoApps 価格:無料(広告を含む) 平均評価: 5.0/5(合計件) インストー... 2019.07.22 アプリ開発
アプリ開発 Androidアプリの64bit化と最適化、Google Play にアプリをアップロードした時の警告と解決の記録 Unityで初めてゲームアプリを開発してGooglePlayに公開するまでに悪戦苦闘しけど、ようやくGooglePlayでリリースされました!めっちゃ嬉しい。 Chicken Stop 開発元:KuneoApps 価格... 2019.07.18 アプリ開発
アプリ開発 Unity で初めてゲームアプリを開発した時に使ったツール類(Mac、iPhoneアプリ)とサービスまとめ Unityでゲーム開発を始めて、オリジナルゲームを1本作りあげることができた。 無事GooglePlayへの登録作業も終えて、現在審査中の公開待ち状態。GooglePlayに公開されるのを待ちつつ、これまでのゲームアプリ開発を振り返り... 2019.07.15 アプリ開発
Mac MacOS Mojave のターミナル.app で「Operation not permitted」エラーが発生した時の対処法 カミさんの iPhoneのバックアップを取ろうと思ったことで、発生したこの問題。①MacBook Proの容量がいっぱい → ②そうだ、外付けHDDに iPhoneのバックアップデータを移して外付けHDDで iPhoneのバックアップを取れ... 2019.05.29 Mac
Mac iPhoneのバックアップを MacBook Pro の外付けHDDに保存出来るようにする方法と手順を解説! カミさんにMacBook Pro(カミさん所有)で iPhoneのバックアップを頼まれるも、肝心のMacBook Proが容量いっぱいいっぱいでバックアップ取れねーよ!!ってことで、iPhoneのバックアップを外付けHDDに設定することにし... 2019.05.28 MaciPhone / iPad
Mac MacBook Pro内の iPhoneのバックアップデータの場所は隠しフォルダ【ライブラリ】の中にある! 夫婦でiPhoneを使っているのですが、先日新しい iPhoneに機種変更したからMacBookPro(カミさん所有)にバックアップを取っておいてくれとカミさんから頼まれました。 そんなもん 自分でやれ!! ... 2019.05.27 MaciPhone / iPad
Windows Windows10で簡単に使えるバックアップソフト『EaseUS Todo Backup Home 11.5』【製品提供レビュー】 万が一突然Windowsパソコンが起動できなくなるトラブルに見舞われたら? そんな不安を感じたことはないでしょうか?僕はあります。以前WindowsパソコンにLinuxをインストールして使っていて、Linuxがパソコンの容量を圧迫し出... 2018.12.31 Windows
パソコン 間違えてデータを削除した時に便利な復元アプリ『EaseUS Data Recovery Wizard Professional』【製品提供レビュー】 パソコンを使っていてついついやってしまうミスで、ファイルの誤削除があります。 僕も以前新しくパソコンを買い換えた時、前のパソコンに入っていた大切なデータを外付けハードディスクドライブに移して新しいパソコンにファイルを持っていくつもりが... 2018.11.30 パソコン
Mac Macのショートカットを覚えたいパソコン初心者にオススメな『CheatSheet』アプリの使い方と設定 パソコンを使う人間にとって、ショートカットは必ず通る道だと思います。どーも、くねおです。 パソコンを使い始めた頃は、マウスを駆使してコピー&ペーストをしたり、新規フォルダを作ったりしましたが、そのうち慣れてくるとキーボードのボタンを複... 2018.10.24 Mac
Mac 新MacOS『Mojave(モハベ)』へのアップデート手順!注意点や対応アプリ、感想を書いてみる 先月9月末に新MacOS『Mojave』が正式リリースされました。AppStoreのヘッダーでデカデカと『Mojave』が表示されていて、アップデートするか1週間迷いましたが、遅かれ早かれアップデートするので休日の時間のある時にアップデート... 2018.10.10 Mac
アプリ開発 【Androidアプリ開発 vol.13】完成したAndroidアプリをGooglePlayストアで公開する手順② 作成したAndroidアプリをGoogle Playストアで公開する下準備として、前回はGoogle Play Consoleのデベロッパーアカウントを作成し、リリース版のapkファイルを作成しました。 前回:【Androidアプリ開... 2018.08.19 アプリ開発
アプリ開発 【Androidアプリ開発 vol.12】完成したAndroidアプリをGooglePlayストアで公開する手順① 苦戦の末、アプリのアイコンも作ってついに完成した割勘計算アプリ。あとはGooglePlayストアに登録するだけ! これで全世界にこの割勘計算アプリを配信できる!!日本語にしか対応してないけど、日本好きな外国人もいるからたぶん大丈夫!!... 2018.08.18 アプリ開発