くねおの考えごと ブログ再開宣言!ブログを2度と長期間放置しないために・・・ お久しぶりです。くねおです。 今まで長い間ブログを放置しておりましたが、再開しようと思います。 最初に。 今までの放置期間の間、更新されていないか様子を見に来て頂いていた方にお詫びさせてください。 長期間なんの告... 2021.01.25 くねおの考えごとブログ運営
ブログ運営 【2020年】WordPressブログ(STINGER5)の https化で発生したエラーを必死こいて解消した ずっと放置していたブログのhttps化ですが、前回一通りの手順をこなしてブログ内のURLを全て「https://」に置き換えました。 前回記事:【2020年】WordPressブログ(STINGER5)を https化する手順 (エッ... 2020.05.11 ブログ運営
ブログ運営 【2020年】WordPressブログ(STINGER5)を https化する手順 (エックスサーバー) 昨年からずっと放置していたブログを再開するついでに、面倒くさそうでこれまた放置していたhttps化をやってみました。 ブログのURLが「https://」にせず「http://」のままで運営しているとブラウザのURL欄にはっきりと「保... 2020.05.10 ブログ運営
ブログ運営 趣味ブログを3年運営したらアクセス数はどのくらい?2018年06月のアクセス数報告 3年間ブログを運営したら、いったい1ヶ月のアクセス数はどれくらい集まるのか? このブログを開設した当初からずっと疑問に思ったいました。すでに3年以上運営されているブログを見に行ったりもしましたが、ブログによってピンキリで何十万PVもあ... 2018.07.01 ブログ運営
ブログ運営 2018年05月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と11ヶ月目) 当ブログ『くねおの電脳リサーチ』で最も価値の低い記事は何か? それは、紛れもなくこの月初のアクセス数報告 だと思っております。これまでブログを開設してから2年と11ヶ月、誰に言われるでもなく個人的な記録として付けてきたこの月初のアクセ... 2018.06.01 ブログ運営
ブログ運営 2018年04月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と10ヶ月目) 当ブログ『くねおの電脳リサーチ』月初恒例、もはや茶番の極みと化している当ブログのアクセス数報告。 はっじまるよー! 4月に書いた記事数は、12記事。総記事数は633記事。 先月:ブロ... 2018.05.01 ブログ運営
ブログ運営 ブログ運営で1番嬉しいこと、2018年03月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と9ヶ月目) 当ブログ『くねおの電脳リサーチ』月初恒例、3月のアクセス数報告の時間でございます。 春に向けて暖かく過ごしやすくなるにつれて、この『くねおの電脳リサーチ』はそれに比例するかのごとくアクセス数を落としていきます。きっと今月も先月に比べて... 2018.04.01 ブログ運営
カメラ / 写真 ブログに写真をアップ!WordPressの標準機能で簡単にフォトギャラリーページを作成する手順 これまで一眼レフカメラのことを色々書いてきているのに、フォトギャラリーページを作っていないということに今更ながら気づきました。 せっかく撮った写真を自分だけで楽しむのはもったいない!皆に見てもらわないと!! ってことで、調べてみ... 2018.03.07 カメラ / 写真ブログ運営
ブログ運営 2018年02月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と8ヶ月目) どーもー。くねおでーす。 当ブログ『くねおの電脳リサーチ』月初恒例、2月のアクセス数報告がはっじまーりまーーーす。 先月2月はポケモンのプレイ日記しか書いてないですが、このブログはポケモンの専門ブログではありません。トップページ... 2018.03.01 ブログ運営
ブログ運営 記事数が600を突破!2018年01月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と7ヶ月目) はい! 毎度おなじみ月初恒例の『くねおの電脳リサーチ』アクセス数報告でございます。個人ブログとして2年半に渡り運営してきたこのブログもついに記事数が600記事を超えました。 もう完全にマンネリ化してきているこのアクセス数報告も、... 2018.02.01 ブログ運営
ブログ運営 ブログの炎上を防ぐ方法と、万が一ブログが炎上してしまった時の対処法を考えてみる このブログも開設してから2年半が経ちました。 今のところ炎上とは無縁の運営を続けております。 ネットの世界を探索していると、ブログの炎上に関する記事を目にすることがよくあります。芸能人のブログだけではなく僕のような個人ブログでも... 2018.01.09 ブログ運営
ブログ運営 2017年12月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と6ヶ月目) あけまして おめでとうございます!! 今年も よろしくお願いいたします! はい!年明け早々『くねおの電脳リサーチ』月初恒例アクセス数報告でございます。年明け早々、いきなり昨年度12月のアクセス... 2018.01.01 ブログ運営
ブログ運営 アクセスアップの強い味方!アルファポリスの新規ユーザー登録とブログ登録の手順を解説! 僕がもっと早く登録しておくべきだったと激しく後悔したポータルサイト『アルファポリス』。 なんたって登録しておけば、自分のブログにバナーを貼らなくてもアルファサイトが自分のブログに人を呼んでくれるんだから登録しない手はない。 デメ... 2017.12.14 ブログ運営
ブログ運営 デメリット一切なし!無料で簡単にブログのアクセスアップを見込めるアルファポリスに登録してみた ブログを始めて早2年半。石の上にも3年の精神でコツコツコツコツktktktktとアクセス数を上げてきたこのブログ。 そんな折り、とんでもないサービスを見つけてしまいました。タイトルの通り無料で簡単にアクセスアップを期待できるサービス・... 2017.12.11 ブログ運営
ブログ運営 2017年11月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と5ヶ月目) 『くねおの電脳リサーチ』月初恒例アクセス数報告。 書いても書いても アクセス数が増えません! って、11月に書いた記事数は、8記事。 少なッ!! ... 2017.12.01 ブログ運営
ブログ運営 2017年10月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と4ヶ月目) 『くねおの電脳リサーチ』月初恒例アクセス数報告。 約2年半の間、毎月必ず月初の1日に更新するというマイルールを守ってアクセス数報告を書いてきました。ブログを始めてから1年の間、書いたら書いただけアクセス数が増えていき、ルンルン気分で1... 2017.11.01 ブログ運営
ブログ運営 2017年09月のアクセス数報告(パワーブログ運営2年と3ヶ月目) 『くねおの電脳リサーチ』月初恒例アクセス数報告。 惰性とマンネリで投げやりに書いている、この月初のアクセス数報告。今月も投げやり度MAXでお送りしていきたいと思います。 9月に書いた記事数は8記事。総記事数は542記事。 ... 2017.10.01 ブログ運営
ブログ運営 【ブログ運営 準備編④】インデックスを早めるためにGoogle Search Consoleを登録しておこう これまでWordPressブログの立ち上げ、テーマの設定、そしてプラグインの設定を行ってきました。 前回:【ブログ運営 準備編③】4つの必須WordPressプラグイン、インストールと設定方法 これでそこそこブログの見栄えも良く... 2017.09.23 ブログ運営
ブログ運営 【ブログ運営 準備編③】4つの必須WordPressプラグイン、インストールと設定方法 前回までにWordPressブログを立ち上げて、デザインのテンプレートである「テーマ」を設定するところまで書いてきました。ブログの見栄えが良くなってきたところで、今度は使い勝手を良くしていきたいと思います。 前回:【ブログ運営 準備編... 2017.09.22 ブログ運営
ブログ運営 【ブログ運営 準備編②】テーマを設定してブログのデザインを決めよう! 前回、WordPressブログを立ち上げるために必要な基礎知識、そしてWordPressをサーバーにインストールするまでの流れについて書きました。 前回の記事:【ブログ運営 準備編①】WordPressブログをエックスサーバーで立ち上... 2017.09.18 ブログ運営