『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』プレイ日記第83回目。
前回日記:ゼルダの伝説BotWプレイ日記82:コログしれん①「はじめてのしれん」「燃えずのしれん」を攻略!
『マスターソード』を抜くために悪魔との取引を敢行し、がんばりゲージが1減ってしまったため、そのがんばりゲージを取り戻す目的で始めた『コログ しれん』。前回、クリアした『はじめての しれん』でがんばりゲージを取り戻せるだけの『克服の証』は集まったのだが、この勢いに乗って、コログの森で受注した『しれん』を全てクリアしてしまう算段だ。

コログ しれん
スタジイから コログの試練について
おしえてもらった
南西にある「操りの力のしれん」
北西にある「はじめてのしれん」
東にある「もえずのしれん」
祠と深いつながりがあるというが・・・
目次
『コログしれん』・・・『操りの力の しれん』を攻略!
前回、『はじめての しれん』、『燃えずの しれん』をクリアしたので、最後の『操りの力の しれん』に挑戦する。場所はコログの森から南西に進んだところのようだ。

マップに示された場所まで行ってみると、ゆる~い感じのコログ、アズキから『しれん』の説明を受ける。

[アズキ]
そんじゃ ここのしれんについて
説明すんねー

[アズキ]
なんと! 森に 迷い込まないように
進んでいくだけだよー 簡単でしょ?
( ゚Д゚)ハァァァァァァ?
なにこのゆるさwww
そんな簡単なワケないだろ!
こちとら前回の2つの『しれん』で結構苦戦させられたんだ。絶対同じくらいの難易度の『しれん』だろうが!!そう思ってアズキとの会話を読み進めていくと、これまでの『コログしれん』と明らかに違う部分があることに気づく。

[アズキ]
『鉄を喰らう樹が 道を示す
それを見極めるは 操りの力』
今回は謎解きをするんだな!
マグネキャッチで!!

[アズキ]
ほらー かっちょいい言葉でしょー?
よーく考えて 進んでねー
ヒントの言葉がかっちょいいかは置いておいて、プレイ時間80時間を超えると『鉄』と聞いただけでマグネキャッチ!と反応出来るようになっていることに自分が少し誇らしい。
完全にゼルダ脳になっている・・・。
最近では、職場のエレベーターで順番待ちしていると、『マグネキャッチがあれば自分でもっと早くエレベーター動かせるんじゃないかなぁ・・・。ま、怪我人出るけどね、プフッ』とか、ウンコがなかなか出てくれない時に『僕のお腹にピタロックしてグーパンしたら、勢いよく出て快便になるんじゃないかなあ』とか思ってる。
ヤバイ!!
ってことで、ほこらチャレンジ『操りの力のしれん』がスタートを切る。

開始直後にマグネキャッチを起動してみると、思った通り木の中に鉄球が入っている。この鉄球の入った木を辿っていけばゴールに辿りつけるんだろ?

森に迷い込まないように、出来るだけそばにある鉄球の埋め込まれた木から次の木までを一直線に進むように心がける。もうホワイトアウツは見たくない。

順調に進んで行くと、マグネキャッチに反応する鉄球ではない物体に遭遇。なんだありゃ?

この物体に近付こうとすると、骨が襲い掛かってくるのでサクッと始末。高台に登って確認してみると『錆びた盾』。ガラクタやないか!!

で、その『錆びた盾』の置いてあった高台のそばに石碑みたいなのがある。調べてみると・・・。

なんと、ヒントが表示される。

蘇りし魔物たちの守る 古びた盾を
我が内に捧げよ
なるほど、さっき倒した骨が『錆びた盾』を守ってたってことなのね。 ヒントに指示された通り、『錆びた盾』を拾って木の中にドロップすると、宝箱が向かい側の木の中に出現する。

宝箱の中身は『コハク』。謎解きしたわりにもらえるアイテムはしょぼいな・・・。『古代の巨大なコア』をくれてもええんやで。

で、宝箱のあった木のそばから、向こう岸になんか祠らしきものが見える。あそこに行くには沼を渡らなければならないのだが・・・。

と、すぐそばにイカダを発見!そして水中でなにかが光っているのに気づく。どうやらアイテムが落ちているようで、拾ってみると『コログのうちわ』だった。

ここで、初めて『コログのうちわ』の使い方を知った。これまでの冒険で何度か『コログのうちわ』を目にしてきたが、いまいち使いどころがわからなかった。

コログのうちわ
攻撃力:1
木を伐り倒すと時々手に入る不思議な葉っぱ
一振りするだけで大きな風を巻き起こし
軽いものなら吹き飛ばすことができる
なるほど!
こんな風に使うのね!

イカダの帆に向けて
『コログのうちわ』を振れば
イカダは全速前進!!
そして向こう岸に付いてみると、あったのは祠ではなく、また石碑のヒント。

我が宝箱を捧げよ
さっきの『コハク』が入っていた宝箱をここの木の中に置けということなのだと解釈。またイカダに乗って引き返し、マグネキャッチで『コハク』の入っていた宝箱をイカダに乗せる。

そして、イカダで再び沼を渡る。

で、ヒントの石碑のそばの木の中に宝箱を納品。

ティロリ、ティロリロロン!
大地が揺れて地中から試練の祠が姿を現す・・・。

これでほこらチャレンジ『操りの力のしれん』はクリア!

前回、結構大変だった2つの『コログしれん』から、今回も苦戦するのでは?と思ったのだが、蓋を開けてみればまったく迷うことなくスムーズにクリアできました、まる。
ヒントの石碑の左側前方に、出現した試練の祠を目視で確認。

クン・シダジの祠に突入!
ヒントの石碑の島から試練の祠のある島までは距離が短いのでイカダなしで、泳いで渡れた。

祠テロップは『クン・シダジの祝福』。今回も宝箱取って、祭壇タッチでクリアですな。

クン・シダジの祠の宝箱の中身は、またもや『古代の巨大なコア』。めっちゃ嬉しい。そろそろ古代兵装の作成に着手してもよい時期なのではないでしょうか。

で、祭壇タッチしてクン・シダジの祠の『克服の証』を入手!これで『克服の証』のストックは6つ。コログの森で受けた未クリアの『こおりの杖 しれん』と『ぴかぴかのルミー しれん』をクリアすれば8つになるので、この2つもあとでクリアする。

オーケー!!
3つの『コログしれん』
無事、クリアしました!
『コログ しれん』、3つのしれんを全てクリア!
次は残りの2つの氷の杖とルミーの試練を受けようとコログの森にワープしようとしたら、ミニチャレンジ『コログ しれん』がまだ完了していないことに気づく。どうやら『コログ しれん』の依頼主であるスタジイのところに行かなければならないらしい。

スタジイのところへと行って、『3つのしれん』をクリアしたことを伝える。

[スダジイ]
なんと! すべてのしれん
終わらせたじゃも?

[スダジイ]
全部めぐってきたから
なんかくれってことじゃも?
流石スタジイ
3つのしれんを
束ねているだけのことはある
わかってるじゃないかwww
報酬をくれ!!

って、
料理用アイテムか・・・
古代の巨大なコアをくれ!!
なにはともあれ、これでミニチャレンジ『コログ しれん』をクリア!

残りは『こおりの杖 しれん』と『ぴかぴかのルミー しれん』の2つ。この2つをクリアする為の段取りを考えようとした矢先、スタジイからコログしれんの新情報を聞かされる。

[スダジイ]
実は オヌシのために 用意されたしれん
3つだけじゃ ないんじゃも
まだあるんかい!
こりゃ捗りますな
リンクの強化が(歓喜

[スダジイ]
その中でも 一番難しい
ハイラルのなぞなぞしれんは 見つけたじゃも?
まだじゃも!

[スダジイ]
ならば デクの樹サマのてっぺんに
登ってみるといいじゃも

[スダジイ]
誰も達成していない
究極のしれんが 待ってるじゃも!
これは行くしかない!
究極のコログしれん!?その内容とは・・・
スダジイに教えられた通り、ソッコーでデクの樹サマの頭のてっぺんに登ってみると空中庭園みたいなものを発見。

そしてその庭の中に"!"アイコンの吹き出しを出しているコログが立っている。

そしてこのナモミンというコログに話しかけることで『究極のしれん』とやらの内容が明かされる。

[ナモミン]
ゾナゾナ・・・ コホン
では 究極のしれん・・・ はじめるゾナ!

[ナモミン]
わしがいう 手がかりを元に
現物を ここへ持ってくるゾナ
ナモミンのなぞなぞの答えとなるアイテムをここに持って来ればいいのね。なんだ、簡単そうじゃん。
と、一瞬思ったけどすぐに我に返った。
これは『究極のしれん』
入手困難なアイテムを
要求してくるに決まってる
ナモミンはいったいどんなレアアイテムを要求してくるのか、恐る恐る[A]ボタンを押しながら会話を進めると1問目が出題される。

[ナモミン]
小さくて 赤くて まぁるくて シャリっとした
あまーいの なーんゾナ?
うはwww
めっちゃ簡単www

[ナモミン]
正解を 葉の上に置いたら
踊ってやるゾナ!
こんなん『マスターソード』抜けるプレイヤーならわからない人いないっしょwwwという超イージーな第1問目が出題されたところで、ミニチャレンジ『ハイラルのなぞなぞしれん』が開始された。

クリアなるか!?『ハイラルのなぞなぞしれん』!
チャレンジが開始されてすぐさまポーチを開いてリンゴをリンクに持たせる。

そしてナモミンに指定された葉っぱの上にリンゴを置く。

[ナモミン]
リンゴゾナ!リンゴゾナ!
踊りながら正解を告げてくれるナモミン。あっさり1問目に正解!

[ナモミン]
正解ゾナ! 踊るゾナ!
しかし
ここで気は抜けない
これはまだ1問目
この先必ず難題を出してくる
そう思っていたのだが・・・、2問目、3問目、4問目とあっさりクリア。
これまで大した寄り道もせずにフツーにプレイしてきただけなのに全て手持ちのアイテムだけでクリア出来てしまった。
1問目から4問目の答えは以下の通り。
ハイラルなぞなぞの試練の答え
| 1問目 | リンゴ |
| 2問目 | ヨロイカボチャ |
| 3問目 | ポカポカダケ |
| 4問目 | ビリビリマス |
で、次の5問目が最後の問題らしい。

[ナモミン]
これが 最後のお題ゾナ!
心して かかるゾナ!
あっという間に最終問題w
簡単過ぎやろwww
究極のしれんちゃうんかい!
もっと苦しませてくれよ!!
この調子なら5問目もあっさりクリアになりそう。そう思いながら5問目を聞いてみると・・・

[ナモミン]
ツメはツメでも ヒのついたツメは
なーんゾナ?
む・・・
ヒのついたツメ?
それらしい物が
ポーチを探してもない!
さすが最終問題・・・難しいやんけ!4問目までの快進撃もここまでかと思った矢先、ゲームの女神が僕に微笑む。

ヒノックスの爪
ヒノックスから獲る事が出来る爪
鎧の装甲のように分厚い
虫と一緒に煮込むと 薬になる
ウヒャヒャヒャ!!!
これこれ!!
ヒの付いたツメ見っけ!!
4問目まですべて食材だったために、食材しか見てなかったわwwwまさか魔物の素材だったとは・・・。ナモミンめ、やりおるなw
ともあれ
究極のしれん突破なり!!
さあ、ナモミン踊り狂え!!
・・・
・・・

ん??
何も起きないぞ・・・
ヒノックスのツメじゃないの???
(つづく)
次の日記:ゼルダの伝説BotWプレイ日記84:がんばりゲージ復活!パウダの様子を見にイチカラ村を訪問!
ブレスオブザワイルドの続編にして最新作、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キキングダム」が発売されましたよッ!!僕も今存分に楽しみながらプレイしています!!





