映画感想文 【映画の感想】『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(2019年、フランス) プライムビデオをなにげなしに見てたら、なんか実写のシティーハンターの映画を発見してしまったんですよ。 あれ?シティーハンターって最近実写映画やったの?って思いながらサムネイルをよく見てみると役者さんはどう見ても日本人ではなく、まさかの... 2021.02.24 映画感想文
ゲーム 【PS Vita GA】アーマードコア PROJECT PHANTASMA のアリーナ攻略!【PART3】 前回から引き続き、『ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA』のアリーナモード、RANK 4以降の攻略に挑戦する。 前回:【PS Vita GA】アーマードコア PROJECT PHANTASMA のアリーナ攻略!... 2021.02.19 ゲーム
ギター 初心者のうちに覚えておきたい!ギター指板の仕組みと各弦のドレミファソラシドを見つける方法! 最近ハマっているのはアニメ『ベルセルク』の主題歌を練習することです。 こんにちは、くねおです。 ギターをある程度弾けるようになってくると、テクニックだったり、音楽理論だったり、単純にコードを覚えて好きな曲を弾く以外のことに興味が湧い... 2021.02.16 ギター
ゲーム 【PS Vita GA】アーマードコア PROJECT PHANTASMA のアリーナ攻略!【PART2】 前回に引き続き、『ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA』のアリーナモード、RANK 9以降の攻略に挑戦する。 前回:【PS Vita GA】アーマードコア PROJECT PHANTASMA のアリーナ攻略!【... 2021.02.11 ゲーム
ゲーム 【PS Vita GA】アーマードコア PROJECT PHANTASMA のアリーナ攻略!【PART1】 Playstation Vita でゲームアーカイブスの初代アーマードコアを完全クリアした前回。 前回:【PS Vita GA】初代アーマードコア攻略!強化人間と隠しパーツ入手、セーブデータ引き継ぎ方法まとめ あれから結構間が空... 2021.02.09 ゲーム
Mac Steamアプリが勝手に起動する… Mac起動時にアプリが勝手に開くのを止める方法 ついにSteamデビューを果たしました。 こんにちは、くねおです。 ギターの練習をゲーム感覚で出来るロックスミスがしたくてSteamをMacに入れてみたのですが、Steamアプリが毎回Mac起動時に勝手に起動するようになってしまいま... 2021.02.05 Mac
Mac Time Machineのバックアップスケジュールを設定したい!Macアプリ『TimeMachineEditor』の使い方 Macに標準で使えるTime Machineはいざと言う時に本当に心強いバックアップ機能です。特に過去に大失敗をやらかしている僕にとっては。 大失敗:SMCをリセットしてMacBookProの不具合が解決!原因はSMC(システム管理コ... 2021.02.04 Mac
Mac キーボード入力中に勝手に変換される Macのライブ変換機能を止める方法 プライベートではMacを使っています。 こんにちは、くねおです。 Macでキーボードを打ってると、スペースキーを押さなくても勝手に文字が変換されます。MacOS:El Capitanからこのライブ変換と言う機能が追加されたようですが... 2021.02.03 Mac
映画感想文 【映画の感想】『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』(2012年、日本) 破から引き続き、新劇場版のQを鑑賞。 序、破とテレビアニメ版の大筋の流れを通ってきた新劇場版エヴァンゲリオンは、Qからはテレビアニメ版とはまったく異なる方向へと話が進む。 今まで誰も見たのことない完全新作のエヴァンゲリオンになっ... 2021.02.02 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『エヴァンゲリオン新劇場版:破』(2009年、日本) 序から引き続いて新劇場版の破を鑑賞。 今の時代、映画に関わらずドラマとかも待たずに一気観できるって素晴らしいですな。新劇場版の破はもうね、エンターテイメントとして最高の出来でした。 やっぱ数年ぶりにエヴァンゲリオンを観るのはいい... 2021.02.01 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『エヴァンゲリオン新劇場版:序』(2007年、日本) 今年待望の完結編が公開されるエヴァンゲリオン新劇場版。前作のQから9年間も待たせれてようやく公開される。 年明けには1月23日に公開されると聞いて楽しみにしていたが、無事延期が決定された。 いいですよ・・・ 待ちま... 2021.01.29 映画感想文
Mac MacOS Big Sur で悪質なソフトフェアかどうかをAppleでは確認できないアプリをインストールする方法 Macを使っていると AppStore以外のアプリを使いたくなる時があります。しかしダウンロードしてきたアプリをインストールしようとファイルを開くと、たまにこんなダイアログが出てきたりすることがあります。 インストール前にネッ... 2021.01.28 Mac
Android Mac に USB接続しただけでは Android端末は認識されない!『Android File Transfer』アプリを使おう こんにちは、くねおです。 ちょいとAndroid端末にMacPC内の音楽データを入れようと思って、USB接続してみたらMacがウンともスンとも言いません。一体どうしたことかと思いましたが、どうやらMacはUSB接続しただけではAndr... 2021.01.27 AndroidMac
くねおの考えごと ギター初心者が初めて買うギターは高いギター、安いギターどっちがよいのか? ブログ休止期間中ハマっていたのは、ギターとラグマスです。 こんにちは、くねおです。 学生時代は音楽の成績が中の下だった僕ですが、不思議とギターを続けています。今年でギター歴8年目です。下手くそですが・・・。 ギターは初期投資し... 2021.01.26 くねおの考えごとギター
くねおの考えごと ブログ再開宣言!ブログを2度と長期間放置しないために・・・ お久しぶりです。くねおです。 今まで長い間ブログを放置しておりましたが、再開しようと思います。 最初に。 今までの放置期間の間、更新されていないか様子を見に来て頂いていた方にお詫びさせてください。 長期間なんの告... 2021.01.25 くねおの考えごとブログ運営
ブログ運営 【2020年】WordPressブログ(STINGER5)の https化で発生したエラーを必死こいて解消した ずっと放置していたブログのhttps化ですが、前回一通りの手順をこなしてブログ内のURLを全て「https://」に置き換えました。 前回記事:【2020年】WordPressブログ(STINGER5)を https化する手順 (エッ... 2020.05.11 ブログ運営
ブログ運営 【2020年】WordPressブログ(STINGER5)を https化する手順 (エックスサーバー) 昨年からずっと放置していたブログを再開するついでに、面倒くさそうでこれまた放置していたhttps化をやってみました。 ブログのURLが「https://」にせず「http://」のままで運営しているとブラウザのURL欄にはっきりと「保... 2020.05.10 ブログ運営
アプリ開発 Unityで作ったAndroidアプリがGoogle プライパシーポリシー違反で削除された時の解決方法 先週、Unityで開発した初のゲームアプリをGoogle Play にリリースしました。 Chicken Stop 開発元:KuneoApps 価格:無料(広告を含む) 平均評価: 5.0/5(合計件) インストー... 2019.07.22 アプリ開発
アプリ開発 Androidアプリの64bit化と最適化、Google Play にアプリをアップロードした時の警告と解決の記録 Unityで初めてゲームアプリを開発してGooglePlayに公開するまでに悪戦苦闘しけど、ようやくGooglePlayでリリースされました!めっちゃ嬉しい。 Chicken Stop 開発元:KuneoApps 価格... 2019.07.18 アプリ開発
アプリ開発 Unity で初めてゲームアプリを開発した時に使ったツール類(Mac、iPhoneアプリ)とサービスまとめ Unityでゲーム開発を始めて、オリジナルゲームを1本作りあげることができた。 無事GooglePlayへの登録作業も終えて、現在審査中の公開待ち状態。GooglePlayに公開されるのを待ちつつ、これまでのゲームアプリ開発を振り返り... 2019.07.15 アプリ開発