Androidアプリをブログで紹介する時、アプリのアイコンを載せたくなります。
視覚的にわかりやすいし、アイコンからどんなアプリなのかイメージが沸きやすく、読んでくれている方に伝えやすいからです。
AndroidアプリのアイコンをGoogle Playで画像保存する場合、普通に右クリックして保存しても.webpという拡張子でしか保存が出来ないため、ブログに画像を載せられないんです。
しかし、ある方法を使えば.png形式で保存出来るようになります。
そのやり方が裏技っぽくて面白かったので紹介します。
iPhoneアプリのアイコン画像取得はこちら
関連記事:iPhoneアプリのアイコン画像をPNG形式で取得する方法
Google Playからアイコン画像を保存する手順
まずGoogle Playにアクセスします。
検索フォームで任意のアプリを入力して、アイコン画像を取得したいアプリを探します。
見つけたらそのアプリをクリックします。
以下のような画面が表示出来ましたか?
もちろんアプリはアイコン画像を取得したいアプリですよ。僕は今回Twitterを選びました。
ここでアイコン画像を右クリックするのですが、冒頭に書いた通り、ここで「名前を付けて画像を保存(V)」しても.webpという拡張子で保存されてしまいます。
ですので、ここでは右クリックして、「新しいタブで画像を開く(I)」をクリックします。
そうすると、新しいタブで開いたページが以下のようにアイコンのみ表示されているはずです。
ここで、ブラウザのURLに注目してください。
URLのお尻の"-rw"を削除して、Enterキーを押し、ブラウザを表示させます。
こんな風に。
そしてアイコン画像を右クリックして、「名前を付けて画像を保存(V)」をクリックします。
ファイル名を確認します。ちゃんとpng形式が表示されていて保存出来ますね。
保存したアイコン画像を開いてみると、サイズは縦300px、横300pxになっています。
この方法でAndroidアプリのアイコン画像はゲットできます。
ブログを始めるなら
断然!エックスサーバー!!
※今ならドメインが1個永久無料で貰えます
当ブログ『くねおの電脳リサーチ』もエックスサーバーで運営しています。
そして、少しでもアクセス数を増やしたいなら!
登録無料のアルファポリス!