ギター初心者が初めて買うギターは高いギター、安いギターどっちがよいのか?

3 min
スポンサーリンク

ブログ休止期間中ハマっていたのは、ギターとラグマスです。
こんにちは、くねおです。

学生時代は音楽の成績が中の下だった僕ですが、不思議とギターを続けています。今年でギター歴8年目です。下手くそですが・・・。

ギターは初期投資してしまえば、維持費がほとんどかからないので一生やっていく趣味としては非常に良いと思います。楽しいし、弾けるようになった時の達成感はプライスレスです。

Burny RLG-95 HBの写真

さて、今回はタイトルの通り

 

 

初めてギターを買うなら

高いものがよいのか?

安いものがよいのか?

 

 

この問いについての僕なりの考えを書こうと思います。

・・・

・・・

・・・

ずべこべ言わずにさっさとギターを買え!!

はい、これが私の考えです。

 

 

ずべこべ言わずに

出せる金で

己のセンスを信じて

気に入ったデザインの

ギターをとっとと買いやがれ

 

 

ギターを買う目的はなんですか?曲を弾くためですよね?ギターを弾くためにギターを買うんですよね?だったら買った後に練習をしなければいけない。

ギターを初めて手にして、1曲弾けるようになるまでには覚えなければならないことがたくさんあります。何度も何度も反復練習をしなきゃいけません。練習に時間を費やさなければなりません。

 

 

ギターどれ買うか

迷ってる時間があるなら

練習に時間を使え!!

 

 

てのが僕の持論です。

高いギターと安いギターの違い

と、ここまでの話を踏まえた上で、高いギター、安いギターの違いについて。

ギターの価格を決めるのは、材料費、人件費です。

高いギターほど良い木材や良いパーツ(材料費)が使われているし、作りが丁寧で壊れにくく演奏しやすいです(人件費)。

すなわち高いギターを買えば、故障やトラブルに遭う可能性が低く、長く愛用することができ、ストレスなく演奏を楽しめる可能性が高い。

逆に安いギターだとトラブルに遭いやすく、弾きにくく、すぐに壊れてしまう・・・かと言うとそうでもありません。確かにフレット(左手の指で弦を抑える時に触れる板)の処理が雑だったり、ペグのネジの位置が微妙にズレていたりするものが多いですが、そんなすぐに壊れるようなことはありません。以前、1度バンド解散によってギターを手放した後にまたバンド活動することになり、お金がなくてその場しのぎで初心者用の1万円ギターを買って使いました。その初心者ギターは今でも実家に帰った時用に調整して置いています。

なので、お金があるなら高いのを買えばいいし、お金がないのであれば予算内で好きなデザインのギターを買えばいいのです。

重要なのは、練習して

 

 

ギターを弾けるようになる

 

 

ことです。

そのためには練習したいとモチベーションが上がる、自分がコレだ!!と思えるような見た目の良い、気に入ったデザインのギターを選ぶべきです。

参考までに僕の独断と偏見に満ち満ちたギターの価格帯表を書いておきました。

価格特徴
〜5万円いわゆる初心者ギターを言われるギター。量産のためにインドネシア産、中国産などの海外産のギターがほとんどだが、品質が悪いわけではない。材料費、人件費を抑えて手の届きやすい価格になるようにされている
5万円〜10万円この価格帯から国産のギターがある。国産ギターは作りが丁寧でチューニングがズレにくく、長く愛用することができる。僕はこの価格帯のギターをおすすめする。コストパフォーマンスが良く、不満なく演奏できるギターが多い。
10万円以上この価格帯あたりから有名メーカーのギブソン、フェンダーなどのアメリカ産のギターが出てくる。当たり前だが、木材やパーツなどもグレードの高いものが使われている。
ギターの値段はピンキリで天井は果てしない。てか50万円以上のギターって本当に弾くために買うのだろうか?と思ってる。

結論:最初の1本はなんでもいい(自分でコレだ!と思うやつ)

はい、出ました。結論。
初心者が買うギターは高いギターが良いか?安いギターが良いか?

答えは、

 

 

高い安いは二の次

予算内で見た目が1番良いと

思ったギターを買え!

 

 

です。

そもそもギターをこれから始めようとしている初心者にギターの良し悪しなんてわかるわけないんですよ。楽器店に行って店員さんに弾いてもらい、聞き比べてみるのもいいかもしれませんが、やっぱりギターの良し悪しは自分で弾いてわかってくるもの。

練習して曲を弾けるようになって、もっとこんな音を出したい、もっとこんな風に弾きたいと思ってから新たにランクアップしていっても良いんじゃないでしょうか?

ギターが上達したら、次はもっと良いギターを買うという楽しみを未来に取っておくのも練習の励みになるかと思います。

もちろん、高いギターを最初からドンッ!と買うのもアリだと思います。長く使える演奏性の高いギターを最初から手に出来るのですから、きっと練習が捗るはずです。

あ!あと、ギターを購入する時、ギター以外にも買わなければいけないものがありますが、そこら辺のことは以下の記事にまとめていますので、よければ読んでみてください。

→ 初心者必見!エレキギターを始めるのに必要な物は?必需品と便利なものをまとめてみました

私が使用しているギター

ちなみに私は現在、Burny の RLG-95 というレスポールタイプのギターを使っています。バンド結成当初は、初心者クラスの Burny レスポールを使っていましたが、そこから国産のギターへとランクアップしました。もう3年の付き合いになりますが、弾きやすくて気に入っています。

→ 『RLG-95 HB』Burnyのレスポールタイプを購入!初心者入門用を卒業して3本目のエレキギター!

上記のギターを買ったのがサウンドハウス。本当は楽器店に足を運んで試奏してから買いたかったのですが、どこの店舗を回っても置いていなかったので通販で買ってしまいました。注文した翌日に届いてびっくりしたのを覚えています。いつもお世話になっています。

サウンドハウス

 

ギターブログを立ち上げてみました。
今後はギターに関することはこちらで書いていく予定です。
まだ立ち上げたばかりでつたない部分もありますが、こちらもよろしくお願いします。

New!! くねおのギターぷらくてぃす

関連記事