映画感想文 【映画の感想】『パイロマニアック 炎の中の獣』 [原題:Pyromanen] (2016年、ノルウェー) この映画のパッケージをTSUTAYAで手にして、目に飛び込んできた文言が「北欧サスペンス」「北欧ミステリー」。 北欧サスペンスと言われて真っ先に思い浮かぶのが、海外ドラマ『THE BRIDGE/ブリッジ』。北欧サスペンスを初めて観た僕... 2017.07.02 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ドント・ブリーズ』 [原題:Don’t Breathe] (2016年、アメリカ) なんとなく怖そうで面白そうという理由で、TSUTAYAでレンタルした『ドント・ブリーズ』。直訳すると "息をするな" というタイトルなんだけど、息が出来ないほどの緊張感を味わえるんだろうとワクワクして帰宅。 そしてDVDを手に取り気づ... 2017.05.31 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』 [原題:Now You See Me 2] (2016年、アメリカ) 前作であまりにも綺麗に騙されて気持ち良かった『グランド・イリュージョン』。 サスペンスでもアクションでもなく、派手なマジックショーを映画として観られて、なおかつストーリーも楽しめる。しかもそのマジックの種明かしまでつけて。 TS... 2017.05.28 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『鬼はさまよう』原題 [ 살인의뢰(殺人依頼)](2016年、韓国) もしも最愛の家族が殺されてしまったら何を考えるだろうか?そして、どんな行動を取るであろうか? それも殺された自分の家族になんの落ち度もなく、殺した犯人が人を殺すのが好きで好きでたまらない快楽殺人鬼だったら? そんなことを考えさせ... 2017.05.24 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!』(2007年、英・仏・独) 『Mr.ビーン 劇場版』に続く、映画版Mr.ビーンの2作目『Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!』を鑑賞。 相変わらずローワン・アトキンソンの顔芸と体の動きが笑いを誘うビジュアルコメディーとなっていて、頭空っぽにして観るのがオススメ。「変... 2017.05.21 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ザ・ギフト』原題 [ The Gift ](2015年、アメリカ) 顔見知りの人から贈り物を貰うのは、多少気を使うことはあれど、本心を言えばやはり嬉しいもの。今回はそんな贈り物にまつわる映画を観てみた。 嬉しい贈り物のはずが実は恐怖の贈り物だったという、なんとも怖い話。 スリラー映画ではあるもの... 2017.05.17 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『イレブン・ミニッツ』(2015年、ポーランド・アイルランド) 国際サミットでの米大統領狙撃事件を8人の視点で追う2008年公開の『バンテージ・ポイント』というめちゃくちゃ面白い映画がある。 『イレブン・ミニッツ』は午後5時から5時11分までの11分間の出来事を出てくるキャラクター達のそれぞれの視... 2017.05.16 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』(2015年、アメリカ) ニコラス・ケイジの新作『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』を鑑賞。 ハロウィンの夜、ニコラス・ケイジ扮するマイクは息子のチャーリーと近所のハロウィン祭の見物に行くのだが、突如として息子が姿を消してしまうという話。相変わらずニコラス... 2017.05.15 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ガール・オン・ザ・トレイン』(2016年、アメリカ) パッと見、僕の大好きな『24 -TWENTY FOUR-』のクロエ・オブライエンか!?とパッケージを手に取ってみたのだが、全然別人でした。僕がクロエと間違えてしまったのは、エミリー・ブラント。最近の映画だとトム・クルーズ主演の『オール・ユー... 2017.05.14 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』(2016年、アメリカ) 地味だ地味だと言いつつサスペンスとアクションがバランス良く面白かったトム・クルーズ主演の『アウトロー』。その続編の『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』がTSUTAYAでレンタル開始されたので、プライムビデオ配信を待ちきれずに... 2017.05.13 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『デスノート Light up the NEW world』(2016年、日本) いつからだろう?マンガ原作の映画化で駄作邦画を量産し続けるようになったのは・・・。だが、しかし。その中でも2006年に公開された藤原竜也主演の前後編『デスノート』は最後のクライマックスが原作とは違い、映画オリジナルのエンディングだったにも関... 2017.05.11 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『Mr.ビーン 劇場版』(1997年、英・米) だっふんだ!でお馴染みの志村けんの変なおじさん。日本人なら誰もが知る変なおじさんなわけだが、イギリスにも国を代表する変なおじさんがいる。 そのおじさんの名は『Mr.BEAN』 数々の変顔と奇抜な行動でイギリスのお茶の間を笑いの渦... 2017.05.10 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『マイノリティ・リポート』(2002年、アメリカ) 最近トム・クルーズの映画にハマりつつある僕なんですが、2002年に公開された『マイノリティ・リポート』を鑑賞してみた。 殺人予知システムにより、未然に殺人事件を防ぐ未来殺人予防課の刑事ジョン・アンダートン(トム・クルーズ)が未来殺人の... 2017.05.03 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『アウトロー』原題 [ Jack Rercher ](2012年、アメリカ) トム・クルーズ主演の『アウトロー』をAmazonプライムビデオで鑑賞した。 全米でベストセラーとなった小説、ジャック・リーチャーシリーズの9作目『アウトロー』(小説の原題は『One Shot』)を映画化したものだ。 ちなみに映画... 2017.04.29 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】実写版『ゴースト・イン・ザ・シェル』(2017年、アメリカ) 前回のオリジナルアニメ版『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の感想を書いた直後に、新宿のピカデリーにて実写版『ゴースト・イン・ザ・シェル』を鑑賞してきた。 前回:【映画の感想】『GHOST IN THE SHELL... 2017.04.10 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(1995年、日本、アニメーション) ついに公開された実写版『ゴースト・イン・ザ・シェル』。 何度も書いてきた通り、スカーレット・ヨハンソンファンとして必ず劇場に観に行くと決めていた。ええ、実は今日観に行ってきますよ。 で、せっかく見るなら1995年のアニメ、オリジ... 2017.04.08 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『エクス・マキナ』(2015年、イギリス) 友人のすすめで『エクス・マキナ』を鑑賞。 面白いとしか聞いておらず、どんな内容なのか知らずに観たのだけど、めちゃんこ面白かった。今年観た映画の中で1番オススメしたい。 話の内容は人工知能のお話。 『ターミネーター』でスカイ... 2017.04.03 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ヴィジット』(2015年、アメリカ) 今日も、Amazonプライムで寝る前に1本を。 鑑賞した映画は『シックス・センス』で有名なM・ナイト・シャマラン監督の『ヴィジット』。シャマラン監督と言えば、ラストのどんでん返しを否が応でも期待してしまうわけですが、さて、この映画には... 2017.03.10 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『レッド・ドーン』北朝鮮、アメリカ全土占領(2012年、アメリカ) 『北朝鮮、アメリカ全土占領』 このどんでもないキャッチコピーのサムネイルに魅かれて、『レッドドーン』をAmazonプライムビデオにて鑑賞してみた。 兄弟の暗殺やミサイルの発射など、最近何かと話題の絶えない北朝鮮が... 2017.03.09 映画感想文
Mac 【映画の感想】『スティーブ・ジョブズ』(2015年、アメリカ) Mac、iPhoneを生み出したAppleの創業者として、世界で賞賛されているスティーブ・ジョブズ。 2011年10月に亡くなった時のスティーブ・ジョブスの賞賛のされ方はいまだ記憶に新しい。 学生に授業でMacに初めて触れてから... 2017.03.03 Mac映画感想文