映画感想文 【映画の感想】『アントマン』 (2015年、アメリカ) 本日より公開となった『シビル・ウォー / キャプテン★アメリカ』への繋ぎのシーンが含まれている『アントマン』。 久々に劇場に足を運んで観ようと思っている為、予習のために『アントマン』を鑑賞した。 オススメ度:★★★★★★★★★☆... 2016.04.29 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『パニック・フライト』 [原題:Red Eye] (2005年、アメリカ) パッケージのレイチェル・マクアダムスがあまりに綺麗過ぎたため鑑賞。 この映画、日本ではビデオスルーになってしまった作品だ。結構面白かったのにもったいない。 2005年公開ためか、映像が少し荒いというか古臭く感じたけど、最後までハ... 2016.04.14 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ミッション:8ミニッツ』 [原題:Source Code] (2011年、アメリカ) なんとなーく、評判が良いと知っていて観よう観ようと思っていたけど、なかなか観られずだった『ミッション:8ミニッツ』を鑑賞した。原題は『Source Code』。 いやあ、SF好きにはたまらん面白さでした。 というか、偶然にも直近... 2016.04.13 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ピクセル』(2015年、アメリカ) 1980年代アーケードゲームの全盛期に少年、青年だった現在40代のオジサマたちをターゲットにしているんだろうと思われる映画『ピクセル』。 残念ながら僕は1980代生まれで、ターゲット層としてはピンポイントではないのだが、十分に楽しめた... 2016.04.09 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ナイトクローラー』(2014年、アメリカ) ぱっと見、パパラッチを題材にした映画で、過激な報道を批判する内容の映画なんだろうなと、マスコミバッシングの映画なんだろうなと思って借りた『ナイトクローラー』だったのだけど、思っていた内容と全然違う映画だった。 モラルも倫理感もまったく... 2016.02.23 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『天空の蜂』(2015年、日本) 東野圭吾原作の『天空の蜂』を鑑賞した。 本当なら映画館で観たいと思っていたのだが、なんやかんやで観に行くことができなかった・・・。 レンタルを今か今かと待ち続けてようやく借りてこれたのでいつも通り感想を書いてみたいと思います。 ま... 2016.02.18 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』(2014年、米・英) 海外ドラマ『シャーロック』でハマってしまったベネディクト・カンバーバッチが主演の『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』。 シャーロックのようなサスペンス的要素を期待しましたが、まったく別の面白さがありました。 オ... 2016.02.14 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『リセット』 [原題: Vanishing on 7th Street] (2010年、アメリカ) オカルト好き、サスペンス好きならパッケージでビビッときてしまう映画『リセット』。 パッケージには「サスペンスアクション」と書かれていて、あらすじを読んでみると、あのロアノーク島集団失踪事件を題材にしているではないか! パッケージ... 2016.02.11 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『HERO』(2015年、日本) 久利生検事の事務官が北川景子になった新シリーズHEROは未見のまま、今年公開された劇場版HEROを鑑賞した。 松たか子が事務官の時のドラマを見ていた身としては、8年ぶりの久利生検事と雨宮事務官の再会、相変わらずどんな困難であっても真実... 2016.02.07 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ミッション:インポッシブル / ローグ・ネイション』(2015年、アメリカ) 今年公開した映画だってのに、もうレンタル出来るのかぁとTSUTAYAで手に取ったのは、『ミッションインポッシブル / ローグ・ネイション』。主演のトム・クルーズはなんと53歳だそうな。 これでもかと言うほど、CMを流して、CGじゃなく... 2015.12.25 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年、アメリカ) 今夏の超大作映画、アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロンをTSUTAYAでレンタル! ホントは映画館で観たかったのだけど、なんだかんだで観に行けずレンタル開始を心待ちにしておりました。 ルンルン気分で帰宅してDVDをデッキにセット、電... 2015.11.25 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『セッション』(2014年、アメリカ) 出来れば映画館で観たかったと激しく後悔した映画。 そして、もうTSUTAYAにDVDを返してしまったけど、もう一度観たくなる映画。 是非とも前情報なしで観て頂きたい。特にこれからの人生でなんでも出来る若い世代の人に。 安保法案反対... 2015.11.04 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『スカイゲート』(2013年、アメリカ) TSUTAYAにふらっと立ち寄って見つけたスカイゲート。 何気なくパッケージを取って裏を確認してみると、アメリカで起きた核爆発を阻止するタイムトラベルものとのこと。 スカイゲートというタイトルからターミネーターを連想してしまい、こいつぁ... 2015.10.28 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】実写版『進撃の巨人 エンドオブザワールド』(後編) 相変わらず後編も酷評の嵐、実写版進撃の巨人。劇場まで足を運んで観てきました。地雷だとわかっていて。 なんでかって? だって、前編観ちゃったんだもん。 前編の感想:【映画の感想】実写版『進撃の巨人』(前編) シルバーウィークの... 2015.09.23 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『プリデスティネーション』(2014年、オーストラリア) 久しぶりに観たタイムスリップモノの映画としてはめちゃめちゃ面白かった。 ちなみに、僕の好きな映画、映画に興味を持つようになったきっかけの映画は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でございます。 オススメ度:★★★★★★★★★★ ★1... 2015.09.04 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ソロモンの偽証 後篇・裁判』(2015年、日本) 前篇に引き続き、ソロモンの偽証 後編・裁判を観賞した。 あれだけ前篇で盛り上げておいて面白くないわけがない!! 前篇感想:【映画の感想】『ソロモンの偽証 前篇・事件』(2015年、日本) オススメ度:★★★★★★★★☆☆ ★8... 2015.09.02 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『ソロモンの偽証 前篇・事件』(2015年、日本) 今月レンタル開始されたばかりの『ソロモンの偽証』を観賞した。 面白かったです。 オススメ度:★★★★★★★☆☆☆ ★7点 *★10点が満点。点数は管理人の個人的点数です。異論反論は認めます。 *記事内の最後で見出しに”感想(... 2015.08.29 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『呪怨2(オリジナルビデオ版)』(2000年、日本) 性懲りもなく、友人宅でオリジナルビデオ版の呪怨2を観賞。 前回記事:【映画の感想】『呪怨(オリジナルビデオ版)』(2000年、日本) 前作では佐伯家に立ち入った人間が襲われるが、伽椰子や俊雄がどのようにお亡くなりになるのかまで詳... 2015.08.26 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】『呪怨(オリジナルビデオ版)』(2000年、日本) パトリックがあまり怖くなかったので立て続けにオリジナルビデオ版の呪怨を観賞。 劇場版よりもオリジナルビデオ版の方が怖いと聞いていたので、観賞前のトイレは欠かさなかった。 1週間後に呪怨2も観ました: 【映画の感想】『呪怨2(オリジ... 2015.08.22 映画感想文
映画感想文 【映画の感想】実写版『進撃の巨人』(前編) ネットで酷評の嵐の「進撃の巨人 前編」を鑑賞してきました。 "人気漫画、アニメの映画化"、"監督、スタッフの炎上騒動"と、なにかと話題の実写版「進撃の巨人」。映画化が発表された時、アニメ人気にあやかれば進撃の巨人というタイトルだけで観... 2015.08.21 映画感想文